マイクロ流体粘度測定

数マイクロリットルから複数のサンプルの流動抵抗を追跡することができます

はじめに

粘度は、製剤、サンプルの特性評価、QCなどに非常に重要な測定値ですが、ほとんどの技術では測定が煩雑なため、どんなサンプルでも測定できるわけではありません。応力制御マイクロ流体フローを用いた粘度測定によって、簡単、迅速に、かつ少量のサンプルだけで、粘度データを即座に得られます。つまり、製剤スクリーニング、注入性やシリンジ性の特性評価、サンプルのQC、また正確なDLSサイジングに必要なインプットとして必要な粘度データを獲得することができます。

加圧

粘度データの核心は、流れに対する抵抗を測定することが肝心です。応力制御粘度実験では、流体に圧力をかけ、それに対して流体がどれだけ流れたかを追跡して粘度データポイントを取得します。実験に使用する圧力ごとに、いくつかのせん断速度とせん断応力をチェックして、ニュートン挙動や非ニュートン挙動を調べるために、さらに多くの粘度データを収集することができます。

その仕組みは以下をご覧ください。

流速の測定

マイクロ流体ウェルにサンプルを入れ、圧力をかけます。サンプルは最初に抵抗流路(R)に流れ込みますが、この抵抗流路は高さが非常に小さいので、基本的にすべての抵抗が流路全体を覆います。

流れが測定流路(M)に向かうとき、流速は依然としてR流路によって決定されますが、サイズがかなり大きくなっているので、流速を録画で測定することができます。

viscometer graphic_final_r2_crop
計算

粘度を測定するには、せん断応力とせん断ひずみの両方を知る必要があります。圧力を一定に保てば、せん断応力を決定する重要な要素が得られます。

既知の形状を流体がどのように流れるかを追跡すれば、流量、ひいてはせん断速度を把握できます。

これらの測定指標がわかったら、割り算をすれば粘度がわかります。

Equation_tau
まとめ

圧力をかけ、流速測定を通して粘度を計算する場合、あとはいくつかのサンプルを実行して、濃度や配合がサンプルの粘度やニュートン挙動、非ニュートン挙動にどのような影響を与えるかをチェックするだけです。

Satisfy your craving
know your flow_2

Honeybun

Honeybunは、高速にデータを出力する粘度測定システムです。サンプル数が1個でも10個でも、Honeybunはサンプルの準備や洗浄をすることなく、マイクロ流路を通して数マイクロリットルのサンプルで数分で粘度を測定します。サンプルの使用量が多く、の1サンプルずつの測定はやめて、迅速・少量の粘度測定にレベルアップしましょう。

Honeybun front Rev05_crop_5

詳細情報

バイオ医薬品や遺伝子治療の開発には簡便かつ超高速なツールで、必要な粘度データをすべて取得しましょう。何かご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。